タイ料理教室
基本クラス2月レッスン
テーブルメイキング
料理が完全に出来上がる前に!!
レッスン内で皆様と一緒に、テーブルを作り始めます

こちらはまだ盛り付け途中の様子です

クロスもひかない、何もないテーブルから、スタート



プレート、フィギュア(小物)のセッティングの仕方、
プレートやカトラリーの置く位置、大皿の角度等など



お料理を盛り付けながら、テーブルを皆様と作りながら、おうちでも取り入れていただきやすいテーブルメイキングのヒントをお伝えしています♡♡
今回メインに使ったカラーは、
セラドンのお皿の翡翠色

ちなみに、セラドンと呼ばれるこちらのタイ食器、
英語でceladonと綴りますが、
“celadon” 青磁、淡緑色の意味です。
なので、英語圏では洋服屋さん等でも、「セラドン」と言えば、青磁色、淡緑色で通じるのです♪
テーブルのヒントを聞きながら、
「誰をもてなそうかな?主人かしら
」

「私はお友達かな
」

等など、皆様おもてなしのテーブルを思い浮かべつつ♡♡
皆様のワクワクのお手伝いとなりましたら、嬉しいです

◌◌◌◌◌ ◌
レッスンやイベント等のご案内は、公式LINEから、いち早くお伝えしております。

選べるレシピプレゼント

是非登録してみてくださいね




